イシテク耐震セミナー


イシテク耐震セミナーのご案内

イシテク耐震セミナーは、今、知りたい情報をタイムリーにご紹介します!
年4回開催しています。
イシテク本社や沙桜里庵でのリアル参加と便利なZOOM参加、ご都合に合わせてご参加ください!


イシテク耐震セミナーのご案内

イシテク耐震セミナーは、年4回開催しています。
今知りたい情報をタイムリーにご紹介します!
イシテク本社や沙桜里庵でのリアル参加と便利なZOOM参加

ご都合に合わせてご参加ください!

石山テクノ建設のマスコットキャラクター イシ君&テクちゃん
参加者募集中のセミナー

イシテク耐震セミナー6
南海トラフ地震から京都の家を守るセミナー

これまでの耐震セミナー

会場参加は、講師に自由に質問できる「質問タイム」がございます。

* Zoom参加は、閲覧のみとなります。
ご質問は、申込フォームにお書き添えくださいましたら

セミナー内で、お答えいたします。


耐震セミナーのアーカイブ動画

2025年度版!【まちの匠ぷらす】京都市「史上最大の補助金」活用の極意 前編
2025年度版!【まちの匠ぷらす】京都市「史上最大の補助金」活用の極意 後編
2024年度版!【京都市まちの匠・ぷらす】第1部!補助金まるわかり!完全解説!京町家・古民家
2024年度版【京都市まちの匠・ぷらす】第2部!実際にかかる工事費用とその効果、補助金額を5例紹介!
2024年度版【京都市まちの匠・ぷらす】第1部!補助金まるわかり!完全解説!木造住宅の耐震・防火改修支援事業について1級建築士分かりやすく解説!
2024年度版【京都市まちの匠・ぷらす】第2部!実際にかかる工事費用とその効果、補助金額を7例紹介!
京都と亀岡 古民家と京町家 リノベーションの前に知っておきたいことセミナー 前編 町家の生い立ちから町家の特徴
京都と亀岡 古民家と京町家 リノベーションの前に知っておきたいことセミナー 後編 耐震リノベーションの注意点
[古民家の耐震補強]一級建築士が教える!最近地震が多くない? 亀岡の地震に備える正しい知識セミナー前編 
[木造住宅の耐震補強]一級建築士が教える! 最近地震が多くない? 亀岡の地震に備える正しい知識セミナー後編

講師プロフィール

設計部 一級建築士 冨田
冨田 貫之(とみた かんじ)

1級建築士(第298012)

京都府木造住宅耐震診断士

京都市木造住宅耐震診断士

京町家診断士(構造)

既存住宅状況調査技術者

住宅省エネルギー設計技術者

古民家再生マイスター

京都市左京区修学院出身。1968年生まれ。

典型的なAB型の臨機応変な左利き。でも、お箸と鉛筆とハサミは右利きです!

 京町家や古民家が大好き!

 亀岡市で撮影した古民家愛にあふれた動画を公開中。

 現在、住宅医の資格を取りたくて勉強中です!

\Follow me!/

心配なことは、
冨田さんに、まず相談してみよう!

憧れの京町家を一緒に見に行ってもらいました。
土地や建物の状況を見てもらえたので安心して購入。
基礎の耐震の説明が分かりやすかったです。
リフォームも予算内でイメージ通りで、嬉しかったです。
冨田さんほんまにありがとう!

【木造住宅耐震リフォーム】耐震リフォームしたら、部屋が広くなった!
【耐震診断=家の健康診断】耐震診断士が暴露!耐震診断の隠れたメリットを初めて明かす!
[古民家の耐震補強]一級建築士が教える!地震に強い古民家にする 4つのポイント #古民家リフォーム