古民家 沙桜里庵 さくら祭 2025

🌸 古民家「沙桜里庵」さくら祭 を開催します 🌸

もうすぐ、待ちに待った桜の季節がやってきますね!
今年も、ひえ田野神社の桜を沙桜里庵の桜祭りが盛り上げます!
地元の皆さんの手作りが大集合!さおりあんマルシェでは、魅力的な商品の販売に加え、ドローンの展示や様々なゲームやくじ引きなどの楽しい体験ブースが登場!
ふれあいステージでは、亀岡の皆さんのご協力で、素敵なパフォーマンスを披露していただけることになりました!
まんぷくステーションでは、バラエティに富んだ、でき立てのおいしさを、めいっぱい味わえます!!
沙桜里庵の2階では、結の春展覧会として、江戸時代のひな人形と、沙桜里庵の折り紙教室の作品を展示します!
📅 日時:2025年4月5日(土)10:00~16:00 大雨が予想される場合は、翌日4月6日(日)に順延します。
🏡 場所:古民家「沙桜里庵」 亀岡市ひえ田野町 ひえ田野町神社のお向かい 🗺️Mapを開く
〒621-0033京都府亀岡市ひえ田野町佐伯垣内亦2-2 TEL. 0771-56-8550
😀主催:つながろう!ひえ田野実行委員会
🚗 駐車場:無料駐車場完備


2024 おもいで写真館

さおりあんマルシェ参加店舗
楽しい!美味しいがいっぱいの沙桜里庵マルシェ。
亀岡市内を始め、近隣からも参加してくださっています!



陶工房しの平窯
9年前に薭田野町に移り住み、毎日使いたい器、日常にちょっと彩りを添える器をテーマに夫婦で陶器を製作しています。 @shinoheigama https://www.creema.jp/c/shinoheigama |

京都佐伯の里
朝霧の生み出す寒暖差と適度な潤い、栄養豊かな土壌とおいしい水が相乗効果を生む、この地域ならではの農産物直売所です。農家さん自慢の新鮮な作物が毎日並びます。 @saeki_no_sato https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/30/58415.html |

亀松
亀松ピビンバセット(ビビンバではありません)ナムル4種の盛り合わせ。ごはんの上にのせて、1人前のピビンバの出来上がりです。美味しいごま油を少し入れることと、とにかく一生懸命混ぜることを忘れずに! |

GANATO
大阪市の屋外マルシェで、スーパーボールやクレーンゲームが楽しめるアクティビティなどを主催している辻尾です!お子様も大満足の楽しいひとときをお届けします。ぜひ遊びにきてね! |

美睦愛商店(みりあしょうてん)
美睦愛商店の田所です。 コロナ禍で様々なイベントが無くなり子ども達の笑顔が奪われました。 【子ども達の笑顔がみたい】 その思いから取り組みを始めました。 くじ引き サイコロゲーム で出店させていただきます。 素人ですが色々な景品を用意しております。 是非、お越し下さい。 @mra120905 |

レジングッズのお店
レジン(エポキシ樹脂)を使い1つ1つ心を込めて作りました。ヘアピンやヘアゴム、キーホルダーなど色々なレジンアートがあります。ぜひお気に入りの1つを見つけてください。 |

かめおか作業所
みんなといっしょにがんばって仕事しています。 大人として、市民としてたくさんやりたいことがあるからです。 どこにも負けない仕事のでき上がりをめざします。 |

MOVE ENTERPRISE
亀岡ドローンおじさんこと宮川です。亀岡でドローンを普及させようと活動しています。 |

イシテクのお店
楽しい!懐かしい!駄菓子とお茶やジュースをお手ごろな価格で販売します。 |

イシテク耐震ワンダーランド
石山テクノ建設は、沙桜里庵を耐震・断熱リノベーションした会社です。耐震補強に使われる最先端の素材、SRF工法の帯や炭素繊維シートの凄さを遊びながら学べる「耐震ワンダーランド」をスタッフの知恵を振り絞って考えてみました!家族みんなでチャレンジできますので、ぜひ寄ってくださいね!お待ちしています! @koshiki.ishiyama.techno https://ishiteku.com https://www.youtube.com/channel/UCr-HoBDpTz7TyLFU9ifXaUw |

できたて屋台とキッチンカーがやってくる!

天引屋台村 たこ焼き
天引むくむく市でも大人気のたこ焼き屋台が、沙桜里庵に登場!外は香ばしく、中はとろ~り!おじちゃんの気合の入った、焼き立てのたこ焼きを是非お楽しみください! @amabikimuraclub https://amabikimura.com/ https://note.com/amabikimura_club/n/n09af3d7ff9d4 |

天引屋台村 むくちゃん食堂
むくちゃん食堂(鹿シチュー、炭クッキーなど) 出店させていただきます! @amabikimuraclub https://amabikimura.com/ https://note.com/amabikimura_club/n/n09af3d7ff9d4 |

天引屋台村 小畠商店
ちらし寿司・どて煮など、いろんな自慢のメニューが並びます。お話も楽しい小畠さんのお店です。人気メニュー目白押しなので、お目当てはお早めに!!ぜひお立ち寄りください! @amabikimuraclub https://amabikimura.com/ https://note.com/amabikimura_club/n/n09af3d7ff9d4 |

京 FUJIHARUカレー
京FUJIHARUカレーのコンセプトは「進化し続けるやさしいカレー」。身体にやさしい・人にやさしい・地域にやさしい。店内で一からスープを取り、市販のルーを使わずにスパイスを組み合わせて独自のルーを手作りした懐かしくどこかホッとするこだわりのカレーです。 @kyofujiharucurry https://www.fujiharu-kyoto.jp/curry/ 食べログ |

chezあさひな
南丹市園部町で金日にパスタ、オムライスのお店をしていますChezあさひなです! お店一番人気のオムライス、チーズがとろけるライスコロッケ、カレー風味のからあげをぜひ食べてみてください! @chez.asahina |

亀岡の皆さんによるパフォーマンス!

年金者組合亀岡支部 マンドリンクラブ
パフォマンス 11:00,14:00から2回公演!
年金者組合亀岡支部マンドリンクラブは発足18年目を迎え、60代から80代の12名が活動しています。週1回の練習で難曲に挑戦し、福祉施設やイベントで演奏を披露しています。心を込めた演奏で哀愁漂うマンドリンの音色をお楽しみください。 https://ksksc.org/dantai/355 |

亀岡市総合福祉センター登録グループ
ゴスペルサークルAGUAS!!
パフォマンス 13:00よりスタート!
私たちは亀岡市総合福祉センター登録グループゴスペルサークルAGUAS !!です。2001年から月3回水曜に講師Well先生の指導のもと練習しており、亀岡でのイベントや大津でのゴスペルフェスに出演させて頂いたり活動を広めています。 さくら祭では歌う事が大好きな私達を見て皆様を楽しい気持ちに出来たら幸せです。 連絡は0771-24-0294(亀岡市総合福祉センター)まで。 見学も大歓迎! AGUAS!!の件でとお伝えください |


古民家「沙桜里庵」
特別展示
先祖代々受け継がれてきた、江戸時代からの雛人形を特別展示。雅やかな衣装や細やかな職人技が光る人形たちをこの機会にご覧ください! |

古民家「沙桜里庵」
おりがみ遊び
沙桜里庵で定期的に開催しているおりがみあそびで生まれた色とりどりの作品たちを展示します。 沙桜里庵のSNSやLineで最新情報をお知らせしています。 ぜひフォローしてね! @sabou_saorian https://lin.ee/WfSphAp |
茶房 沙桜里庵 メニュー
コーヒー 500円
カヌレ 400円
さくら祭セット(カヌレとコーヒー) 900円
さくら祭セットは、沙桜里庵のLineフォローで、100円引き券プレゼント!
沙桜里庵のカヌレ
沙桜里庵のカヌレは、選び抜いた素材を使って、一つ一つ丁寧に作っています。無農薬米粉を使って、しっとりとした食感に仕上げ、さらにバニラビーンズを贅沢に使って、ふんわり広がる甘い香りが特徴です。
京都のさくらこめ卵を使うことで、卵の深いコクが味わえ、豆乳を加えてまろやかで優しい風味に仕上げました。そして、よつばバターのリッチなコクが、カヌレに豊かな味わいをプラスします。
どれも厳選した素材ばかりで、手作りだからこその温かさが感じられる一品です。皆さんに心を込めてお届けしたいと思っています。

つながろう!ひえ田野実行委員会設立のお知らせ

古民家「沙桜里庵」は、亀岡市ひえ田野町の地域活性化と地域のお年寄りや子供たちが気軽に集まれる場所があったらな。という声があり、その期待に応えるべく、誕生した施設です。
私たちは、これまで春の「さくら祭」と秋の「もみじ祭」を開催し、多くの皆様と楽しいひとときを過ごすことができました。これらの活動をさらに発展させ、地域の皆様とともに祭りをつくり上げていくための新たな一歩として、「つながろう!ひえ田野実行委員会」を設立いたしました。
そして、この実行委員会が主催する最初のイベントが、今年の「さくら祭」です!昨年までの経験を語り合いながら、地域の皆様と力を合わせて、さらに魅力的な祭りが開催できればと思います。
🌸一緒に活動する仲間を募集しています!
実行委員会としての活動を本格的にスタートさせて今年も、一緒にイベントを盛り上げてくれる仲間を募集しています!「何をしていいかわからない」と思われている方も、ぜひお声がけください。皆様のアイデアやエネルギーが、イベントをより楽しくする鍵となります。沙桜里庵に集い、ひえ田野町で楽しみ、地域のすばらしさを一緒に発信しませんか?下記より、ご連絡ください。お待ちしています!
連絡先
つながろう!ひえ田野実行委員会
https://www.facebook.com/profile.php?id=61573639755122
〒621-0033 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯垣内亦2-2
TEL. 0771-56-8550